IZURU代表 / 伊藤 出

IZURU代表 / 伊藤 出

パーソナルトレーナー歴13年。心理カウンセラー・アスリートフードマイスター。カラダとココロの悩みを“根本改善”する。3ヶ月-11.3cm脚やせ、9ヶ月-17kgのダイエット成功などの指導実績。日本ボクシングミニマム級1位・プロ野球選手・モデルなどの指導経歴。



回り道の多い人生も悪くない。最近、そう感じます。23歳で独立し、20代は無理を過ぎた。30代に入り、そのつけが回ってきた。やりたいことが体調の影響でうまくできない毎日。

もどかしい気持ちを抱えたまま過ごし、いろんな遠回りを経験。だからこそ、得られたことがあります。

 

回り道の多い人生も悪くない

最近感じるのは、

回り道の多い人生も悪くない

ということ。

・体調の関係で方向転換が必要になる
・計画の変更を余儀なくされる
・やりたいことができない
・今できることを探し実行する
・無理をせず休む時間を作る

そんな経験を直近の4年間でしました。

体調を崩してやりたいことが限られ、その中でできることを実行する。そんな経験は初めてでした。

いずれかはつながる

機能性低血糖症の症状に悩まされ、自分で改善策を探る毎日。医師からもアドバイスはもらったが、自分に合った方法は自分でみつけるしかなかった。

本当にいろんなことを試しました。

・食品の添加物を一切やめてみる
・たんぱく質の量を微調整する
・食事の回数を90分に1回にする
・食事の量を増減してみる
・岩塩を多く摂ってみる
・筋トレを緩くしてみる
・ランニングの時間、強度を調節 など

すべて本などを参考に試した。結局何かを試して、身体の反応を見て微調整するしかなかった。

何かを試してうまくいかないことだらけ。その瞬間は「また意味なかった…」と思ってましたが、振り返ると意味のある時間でした。

失敗の数が異常に多いですけど、その分クライアントさんにできるアドバイスの幅が広がりました。これもある意味、回り道したから得たもの。

苦い経験は身になる

改めて感じたのは、

苦い経験は身になる

ということ。

自分が苦しむ中で学んだことは、記憶に残りやすい。本気で治したい、本気で改善したいと思ったからこそ身についた。

大人になるにつれ、どこか惰性で仕事をしてしまうこともあった。だけど、この4年間はそんな時間はなかった。回り道という一見苦い経験でも、得たものは多いですね。

 

回り道の多い人生で得たもの

振り返ってみると、回り道があったから得たものはたくさんあります。

おかんの家出

これは回り道ではないですけど、幼少期の経験があったから、

・料理
・洗濯
・掃除
・家事
・裁縫 など

すべて今できるようになった。おかんの家出には感謝したい。おかんの家出の話は、以下の記事で紹介しています。

トレーナーの前に板前

僕はトレーナーになる前、板前を1年間していました。料理の世界が合わず辞めましたが、その経験が今現場で活きてる。

以前、乳がんの方の食事を365日×2食分を4年間作っていました。その時の内容は、以下の記事でお伝えしてます。

全く料理経験がなければ、こういった仕事もできなかった。料理の世界も回り道のようで、意味ある時間でした。

自分の病気

正直、まさか自分が病気になると思いませんでした。ただ機能性低血糖症になってからは、

・機能性低血糖症の原因や症状
・感情や身体の変化
・対処方法や改善経過
・避ける or やった方が良いこと
・気をつけたい習慣 など

あらゆることを自分の身体で学べました。

一番大きな価値は、

精神的に不安定とはどんな感覚か

ということが経験できたこと。これは実際になってみないとわからない。

「パニック障害」「うつ」などの方は、本当につらい想いをしているはず。だからこそ、悩んでいる方に寄り添いやすくなった。

病気にならない方がよかったけど、この回り道も自分の人生にとって必要な時間だったと言えますね。

もう1度本気で

体調面が回復して湧き上がってきたのは、

もう1度本気で仕事に向き合いたい

ということ。

トレーナーをしている以上、1人でも悩んでいる方のサポートをしたいし、悩みを解決したい。そんな想いが改めて強くなりました。

自分との向き合い方がわかった今だからこそ、改めて思います。今までの“無理”はせず、自分に合った生き方の中で、悩みを抱えている方のお手伝いができればと。

 

最後に

自分がいろんな経験をする中で信じているのは、

必ず解決策はあるはず

ということ。

目の前のことから逃げず、正面から向き合う。そうすると、時間がかかっても解決策が見えてくる。そう信じて行動すれば、今までの経験ではほとんどが良い結果になってます。

諦めず、前向きにコトに向き合う。それが大事だなと思います。今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

関連記事

  • 最新記事
  • おすすめ記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP

Warning: Undefined array key "footer_cta_type" in /home/izurustyle/izuru.style/public_html/wp-content/themes/drop_tcd087/template-parts/footer-cta.php on line 31

Warning: Undefined array key "footer_cta__catch" in /home/izurustyle/izuru.style/public_html/wp-content/themes/drop_tcd087/template-parts/footer-cta.php on line 32