3ヶ月で5kg痩せる。この数値は、そこまで難しくありません。実際に現場でも、多くの方が3ヶ月でダイエットに成功されています。今回は、40代女性の実例をご紹介します。
この記事では、
・40代女性が3ヶ月で5kg痩せる現状の整理
・40代女性が3ヶ月で5kg痩せる方法
などを解説します。
今回ご紹介する40代女性は、最終的に6ヶ月間で以下の変化が出ています。

今回の記事の内容
40代女性が3ヶ月で5kg痩せるために現状の整理

まず最初は、現状を整理します。
太った原因
現場で必ず最初に行うのは、
太った原因を明確にする
ということ。これをしないと、具体的な戦略が立てられません。3ヶ月で5kg痩せたい方は、まずなぜ太ったのかを振り返りましょう。クライアントさんの太った原因は以下の通り。
・仕事が忙しすぎて運動ができてない
・間食で甘いものを多く食べる
・筋肉がガチガチで委縮している
・自律神経が乱れて基礎代謝が低下している
・休日も忙しく、常に時間に追われている
など、「食事が多い」「運動不足」「自律神経の乱れ」がポイントでした。
3ヶ月で5kg痩せる基本戦略
基本戦略は、以下の通り。
●体重1kg減らす=約7,600kcalの不足が必要
●3ヶ月では、約22,800kcalの不足が必要
●1日=約270kcalの不足
●毎日約270kcal分の不足を出す食事&運動量に変える
クライアントさんの場合、
| 1ヶ月目 | -2kg |
| 2ヶ月目 | -1.5kg |
| 3ヶ月目 | -1.5kg |
ぐらいのイメージで計画を立てました。
3ヶ月で5kg痩せるためのポイント
3ヶ月で5kg痩せるためのポイントは、以下の通り。
●食事量を若干減らす
●多くなっている間食をやめる
●委縮している筋肉を膨らませる
→基礎代謝が向上する
●乱れている自律神経を整える
→基礎代謝が向上する
これだけで十分1日で270kcalの不足を出せ、毎日継続できれば3ヶ月後には5kg痩せます。あとは体重推移を見ながら、微調整を行います。ここまでの情報が整理できると、次は具体的な実践方法に移ります。
40代女性が3ヶ月で5kg痩せる方法①:食事の調節

まず最初に行うのは、
●食事量を若干減らす
●多くなっている間食をやめる
この2つ。
①食事量を若干減らす
アドバイス前のクライアントさんの食事は、以下の通り。
・朝:ベーグル、あんこ、クリームチーズ、卵、鶏むね100g
・昼:おにぎり2個、具沢山みそ汁、から揚げ2個、サラダ
・間食:プロテインバー1個、ミックスナッツ適量
・夜:ご飯1膳、納豆、鯖缶、具沢山みそ汁
ここから、以下のような食事に変更。
この投稿をInstagramで見る
・主食:ご飯1膳 or パン1枚
・主菜:肉、魚、卵、豆など
・副菜:1~2品(具沢山の味噌汁など)
これをベースに食事を摂っていただきました。減らした後の食事はこんな感じ。
・朝:ベーグル、あんこ、クリームチーズ、鶏むね100g
→卵をなし
・昼:おにぎり1個、具沢山みそ汁、から揚げ2個、サラダ
→おにぎり2個から1個に
・間食なし
→プロテインバー1個なし
・夜:ご飯1膳、納豆、鯖缶、具沢山みそ汁
→夜はそのまま
その日によって減らす内容は変わりますが、これで約250~300kcal前後の不足が出ます。お腹が空きすぎた場合は、お昼のおにぎりは2個のままでした。
上記のような食事に変更して、他のほとんどのクライアントさんもダイエットに成功。痩せたい方は、まずこの食事がベースです。




②間食をやめる
上記では記載してませんが、プロテインバー以外の間食も多く摂っていました。
・チョコレート
・焼き菓子
・ケーキ
・アイス
これらは週1回はOKとしても、その他の日は基本的にやめました。もし間食を摂っている方は、週1~2回決めてご褒美として摂るようにしましょう。
③1日270kcalを減らす食事内容
読者の方が1日270kcal減らすには、以下が目安。
・ショートケーキ1個
・ご飯大盛り1膳
・うどん1.5玉
・煮込みハンバーグ小1個
・唐揚げ3個
・肉まん1個
・ビール2杯
・アイス1個
・せんべい6~7枚
こういった食事を毎日減らすことで、3ヶ月で5kg痩せることができます。
40代女性が3ヶ月で5kg痩せる方法②:委縮した筋肉を膨らませる

基礎代謝を上げるために行った運動は、以下の通り。
①体操を毎日習慣化
毎日の習慣にしていただいたのは、
全身を緩める体操
です。これで委縮した筋肉が膨らみ、基礎代謝を上げることができます。具体的な方法は、以下の動画をご覧ください。
②軽いトレーニングを実施
セッションで行ったのは、
筋肉を動かし続けるトレーニング
です。これで筋肉がついて、基礎代謝をさらに上げることができます。具体的な方法は、以下の動画をご覧ください。
これらの方法とあわせて、余裕があるときに以下の内容も実践しました。
40代女性が3ヶ月で5kg痩せる方法③:適度な運動を行う

消費カロリーを増やすために行ったのは、以下の通り。
①軽めのランニング
クライアントさんはランニングが好きだったので、
週2~3回(各30分程度)軽めのランニング
を行いました。ランニングは人によって体重増減が変わるので、無理に導入しなくてもOKです。
神戸・御影(住吉)東灘区にあるパーソナルトレーニングジム「IZURU」。シェイプアップ・ダイエット・筋トレ・スポーツ選手のパフォーマンスアップ・痛み改善や健康・メンタルの不調の改善など、身心の悩みを根本改善。無料体験も随時受付中。
②空き時間に体を揺らす
もう1つ行っていただいたのは、
隙間時間に体をぶらぶら揺らす
ということ。これだけで消費カロリーが増え、ダイエットのプラスになるんですね。具体的な解説は、こちらをご覧ください。
自分で筋肉や身体をぶらぶら揺らす。一見効果がない方法に見えますが、実は「脂肪燃焼」「シェイプアップ」「筋肉が緩む」「自律神経を整える」など、かなりいろんな効果が期待できます。 この記事では、 ・体や筋肉を揺らす効果 ・手足ぶらぶら体操で痩せる3つの方法 などを解説します。 体や...
40代女性が3ヶ月で5kg痩せる方法④:自律神経を整える

そしてもう1つ行ったのは、自律神経を整えること。自律神経を整えるだけで、約13%も基礎代謝が向上する可能性があります。具体的に行ったのは、以下の通り。
①一定のリズムで身体を動かす
1、足を骨盤幅に広げる
2、肩から腕をぶら下げる
3、気持ち身体をお辞儀させる
4、小さく弾みながら肩を2~3分間上下させる
②トランポリンを活用する
1、トランポリンの上に腰幅で立つ
2、全身をリラックスさせる
3、心地よくその場で5分ほど跳ねる
トランポリンは体に悪いし効果なしと言われますが、そんなことはありません。使い方次第で「脚やせ」「お腹痩せ」などの効果が期待できる万能アイテムです。 この記事では、 ・トランポリンの効果やデメリット ・トランポリンで脚やせ・お腹痩せする4つの方法 ・トランポリンを使うときの注意点 などを...
③深呼吸を繰り返す
1、仰向けになって脚を肩幅で伸ばす
2、両腕は地面に置く
3、鼻から軽く息を吸う
4、口から細く長く息を吐く
5、5~10分程度行う
全て一定のリズムを感じながら実施。特に体温が35度台の方は、これらを実践して体温を上げましょう。すると基礎代謝が上がって、3ヶ月で5kg痩せることが容易になります。
ここまでお伝えした内容を実践して、3ヶ月で5kgのダイエットに成功。読者の方も同じように行うと、達成できるのでぜひ実践してみてください。
40代女性が3ヶ月で5kg痩せるその他の方法

付属情報で、その他の方法は、以下の通り。
半日断食
手っ取り早い方法の1つが半日断食。朝食を抜き、12:00~20:00までに2食を終える。1食分少ないため、摂取カロリーが減る。空腹感も好き内ので、ダイエットが成功しやすい方法です。以下の記事で解説してるので、参考にご覧ください。
「半日断食(16時間ダイエット)」は即効性があり、2日後から身体はスッキリ。2ヶ月間で-8kgのダイエットに成功。ダイエット方法としては、非常におすすめです。 この記事では、 ・半日断食(16時間ダイエット)とは? ・半日断食(16時間ダイエット)の効果ややり方 ・半日断食(1...
2ヶ月で-8kg痩せる。半日断食をして、この目標を達成。半日断食は、シンプルでやりやすいダイエット方法なんですね。「ハードな筋トレ」「きつい食事制限」はなし。朝食を抜くことが、大きなポイントです。 この記事では、 ・2ヶ月間で8kg痩せるために必要なこと ・2ヶ月間で8kg痩せる...
置き換えダイエット
置き換えダイエットもおすすめ。朝・昼・夕の1食をプロテインなどに置き換え。手間もかからず、食事の準備も省ける。プロテインは以下のような安いものでOKなので、続けやすいものを選びましょう。
この2つの方法は続けると3ヶ月は5kgは痩せられる方法なので、ぜひ参考に実践してみてください。
40代女性が3ヶ月で5kg痩せるときの注意点

注意点は、以下の通り。
過度な食事制限はNG
結果を焦るあまり、
過度な食事制限をするのはNG
です。最低でも1日1,200kcalは必要なんですね。これ以下になると、生理が止まったり不調が出ると言われています。ですので、過度な食事宣下はせずに必ず1日1,200kcal以上は摂りましょう。
神戸・御影(住吉)東灘区にあるパーソナルトレーニングジム「IZURU」。シェイプアップ・ダイエット・筋トレ・スポーツ選手のパフォーマンスアップ・痛み改善や健康・メンタルの不調の改善など、身心の悩みを根本改善。無料体験も随時受付中。
バランスの良い食事を心がける
糖質をカットしたり、脂質を避ける。これらも不要です。
バランスの良い食事を心がけることが重要
です。炭水化物・たんぱく質・脂質・ビタミン・ミネラル、それぞれに役割があります。バランスよく摂取することが最も重要なので、食事も単品を制限することは避けましょう。
ハードな筋トレはひとまず不要
40代で身体がガチガチ。そんな方がハードな筋トレをすると、より身体がガチガチに。筋肉が萎縮して、基礎代謝が低下。そんな状況をさけるために、
ハードな筋トレはひとまず不要
です。上記でお伝えした弾むトレーニングなどで十分。きつい=効果的ではないので、心地良いことから始めましょう。
体重変動は1週間単位で振り返る
毎日体重測定をすると、数字に一喜一憂しがち。ただ体重は水分や排便など、さまざま要素で変動します。正確に判断するために、
1週間の平均で体重を振り返る
ようにしましょう。割と正確な数値が出るので、毎日の体重変動で感情が振り回されないようにしたいところ。
体重推移は人それぞれ
最後は、
体重推移は人それぞれ
ということ。1日270kcalの不足を出せば、3ヶ月で5kg痩せます。ただこれは、あくまでも計算上の話。実際にカロリーを制限しても、体重推移は人によって変わります。
計画として1日270kcalの不足を出しますが、6kg減る方もいれば、3kgした減らないケースもあります。5kg減らない場合もあることは、頭の片隅に置いといてください。
40代女性が3ヶ月で5kg痩せる方法のまとめ

今回は、40代女性が3ヶ月で5kg痩せる方法などをご紹介しました。
・3ヶ月で5kg痩せるには、1日270kcalの不足が必要
・ダイエットに入る前に、まず現状を振り返る
・毎食多いのか、間食が多いのかを分析する
・食事量が多い箇所がわかれば、その箇所の食事を減らす
・並行して体操・運動・トレーニングを実施
・自律神経を整えると、基礎代謝が向上する
・過度な食事制限はせず、地道な努力を続ける
40代以降の方でも、3ヶ月で5kg痩せるのは難しくありません。ただそれを1人でできるかどうか。そこさえクリアできれば、上記の内容でダイエットはうまくいくはず。ぜひ参考に実践してみてください。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!


コメント